ユーザー車検とは自動車の所有者が、自己責任のもとに点検整備し車検を自ら受けることです。自分で車検を受けることにより、車に愛着を感じ、日常の点検・整備に興味を持つようになります。
もちろん大事な箇所は点検整備する必要がありますが、現在、調子よく走っていれば、ほぼ間違いなくそのままで車検に通るのです。しかしながら、一般のユーザーは良いと分かっていても自分でやりたくても実際には手続きが分からない、面倒だ、難しいと思い込み、ディラーや民間整備工場に依頼することがほとんどなのです。
当店では、「いかに合理的に車検を通すか」をテーマにしています。提出書類の書き方を指導したり、前もって実際の車検と同じレベルの「予備テスト」など、ユーザーの方々に細やかな指導アドバイスをいたします。ユーザー車検は決して難しいものではありません。貴方もこの機会に是非一度受けてみませんか?
検査(車検)はその時点で“基準”に適合しているかどうかをみるもので、合格したからと言って、次の車検までの安全性が保証される訳ではありません。ですから、安心して運転しようと思うのなら、日常点検や定期的な点検整備(法改正で時間のかかるような項目はなくなっています)をやる必要が必然的に生じてくるのです。